本文へ移動

地域包括支援センター

地域包括支援センターとは?

東大阪市にお住まいのみなさんが、住み慣れた地域で安心して、その人らしい生活を続けられるように支援します。地域包括支援センターみのわの里には主任ケアマネージャー・社会福祉士・保健師などの専門職が計6名配置されており、連携して業務に取り組んでいます!!
 
相談は無料です!!
電話・来所どちらでも大丈夫です!
自宅に訪問することも可能です!
お気軽にご相談ください 

事業所名称

●事業所名称
 
 地域包括支援センターみのわの里 
  
    TEL:(072)964-0308
        


 所 在 地 :〒587-0915 大阪府東大阪市古箕輪1-3-28
営 業 時 間:平日・土 9:00~17:30 / 日・祝・年末年始お休み
 T   E   L  :072-964-0308 / FAX:072-964-3060
開設年月日:平成6年3月1日
建物床面積:4916.48平方メートル
建物 構造  :SRC造 地上5階建

サービス内容

○総合相談○

~いろいろな相談をお受けします~
主には介護保険を中心とした相談をお受けしていますが、福祉や医療に関することなど、どこに相談したらよいかわからない心配事は地域包括支援センターにご相談ください。
例えば「毎日の生活で困っている。」「悩みを聞いてほしい。」「最近物忘れがひどくなった。」など

○介護予防○

~自立した生活のお手伝いをします~
要介護認定で<要支援1><要支援2>と判定された方は、介護保険の介護予防サービスを利用することができます。地域包括支援センターでは、その介護予防サービスを利用するための<介護予防ケアプラン>を作成します。
※介護保険を利用するためには、市役所にて申請が必要です。本人さまやご家族さまが申請に行けないということであれば、地域包括支援センターが申請を代行します。

○権利擁護○

~みなさんの権利を守ります~
成年後見制度(判断能力が衰えてしまった場合に、財産の管理や契約などを代行できる制度)や高齢者虐待の相談・支援をさせていただきます。また、振り込め詐欺や悪徳な訪問販売などの疑い、または被害にあわれた場合、警察や消費生活センターと協力して対応させていただきます。

○包括的・継続支援○

~みなさんと一緒に地域を支えます~
高齢者1人ひとりのお身体の状態、生活環境の変化などにおけるさまざまな問題を解決するために、関係機関(病院・福祉サービス事業所・地域住民など)のネットワークを活用し、支援させていただきます。
 

介護予防取り組みの支援

要介護状態になることを予防し、いつまでも元気で過ごすためには継続した介護予防の取り組みが必要になります。地域包括支援センターは、介護予防に関する情報提供を行ったり、講演会、介護予防教室などを開催しています。地域で介護予防に取り組んでいるグループや今後取り組みたい方の支援をさせていただきますので、お気軽にご相談ください!!
はつらつ教室
3B体操

3B体操

これは地域包括支援センターみのわの里で開催している教室の1つ、3B体操での様子です!!
日本3B体操協会公認指導者の栗本先生にご指導をお願いしています音楽に合わせて体操をするので、みなさんとても楽しんでおられます!!頭も使うので、認知症予防にも効果的ですよ~

お知らせ

担当エリア

地域包括支援センターは担当エリアが決まっています
地域包括支援センターみのわの里は<盾津東中学校区>が担当地域となります。
もちろん担当エリア外の方からご相談があった場合には、
どちらの地域包括支援センターが担当かつなげさせていただきます!!
 
<盾津東中学校区>
・今米1丁目~2丁目
・加納1丁目~8丁目
・川田1丁目~4丁目
・川中2番1号~37号、51号~57号、5番、6番
・古箕輪1丁目
・新鴻池町1番~12番
・東鴻池町3丁目
・吉原1丁目~2丁目

交通アクセス

住  所:〒578-0915 東大阪市古箕輪1-3-28
アクセス:●地下鉄けいはんな線 吉田駅 徒歩約20分
     ●近鉄奈良線 若江岩田駅より近鉄バスで20分 
     ●近鉄バス 箕輪口バス停 徒歩約5分
 
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る